大学院OPTIMIZEコース---合格するエッセイ作成からインタビューなど申請フルサポート
添削エクスプレス---各コースのオプションサービス
インタビュートレーニング
単品のサポートサービスご利用をお考えの方へ「Optimize Rationale - 理論的根拠の最適化」
大学院"Statement of Purpose"エッセイコース 、"Personal Statement"エッセイコース をお考えの前にお読み下さい。
大学院"Statement of Purpose"エッセイコース
大学院"Personal Statement"エッセイコース
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
大学院OPTIMIZEコースでは、プライベートコンサルテーションと無制限添削で、あなたのライティングをゼロからサポートいたします。エッセイから推薦状、履歴書を総合的にカウンセラーがアドバイス・指導することで、あなたの申請書類を志望校の合格レベルへと導きます。→ New Standardのエッセイ作成のプロセス「オプティマイズ」の詳細は こちらをお読み下さい。
コース内容:
1スクール 1エッセイ 132,000円
1スクール 2エッセイ 143,000円
1スクール 3エッセイ 154,000円
*エッセイ複数:1エッセイ追加毎に11,000円加算
複数のスクールをお申し込みについて
複数の大学院にをお申し込みの場合は、追加スクールに対し22,500円加算で承ります。但しエッセイが複数あるスクールが追加の場合は、追加エッセイ数x11,000円も加算されます。
エッセイが全て1つのスクールの場合
2スクール 152,500円
3スクール 175,000円
4スクール 197,500円
5スクール 220,000円
*エッセイ複数:1エッセイ追加毎に11,000円加算
複数申込みの場合のコスト事例
1. A大学:エッセイ3つ ー 追加はPolicy Statement、Leadership essay2つ (Statement of Purposeは基本セットに含まれます)
料金:154,000円(内訳:基本セット 132,000 + 追加エッセイ2つ 22,000) |
2. B大学:エッセイ1つ
追加料金 = 22,500円 |
3. C大学:エッセイ1つ
追加料金 = 22,500円 |
4. D大学:エッセイ2つ ー 追加は Leadership essay
追加料金 = 22,500円 (leadership essayはA大学で加算済みなのでエッセイは1つとみなします) |
5. E大学:エッセイ3つ ー 追加 Policy Statement、Weakness essayの2つ
追加料金 = 33,500円 (内訳:22,500 + 11,000。Weakness essayのみ加算。Policy statementはA大学で加算済み) |
よって上記5スクールの合計は:255,000円 |
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
全てのエッセイ添削において、カウンセラーからの返却は翌々日返却(基本、受付確認時より48時間、祝日・日曜はお休みのためカウントされません)となりますが、このオプション「添削エクスプレス」を利用すると、添削返却がスピードアップの「翌日(24時間以内)返却」となります。 できるだけはやく添削を返却してもらいたい、また短期間のスケジュールでエッセイを完成させたい場合はこちらをぜひご利用下さい。サービス開始後の追加も可能です。
大学院OPTIMIZEコース費用の35%割増
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
こちらは書類選考に合格した方のみのオプションメニューとなり、コンサルタントが試験官の立場となって実際のインタビューを想定して行う実践的なインタビュートレーニングです。
英会話のレッスンとしてお受けすることはできません。
サポート内容
費用 35,000円
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
編集は文法やセンテンスを正確にすることのみが目的ですが、New Standardが編集や校正のサービスを提供していないのは、それだけでは申請エッセイの「全体像」が見えないため、合格領域でエッセイを作成することが不可能だと考えているからです。
New Standardが提供するオプティマイズサポートによるエッセイ作成プロセスは、クライアントの背景、達成、個人的および専門的な動機、短期、中期、長期の目標の詳細な理解が含まれており、これをもって最適化された申請書類の作成が可能となります。
同じエッセイというものは存在しません。よって「テンプレート」エッセイを使って合格を勝ち取ることも可能ですが、申請書類の競争の要件は年々変化しています。MBAの競争市場では、5年前にGMAT 680点とiBT 100点のスコアを受け入れる学校は、GMAT 720レベルとiBT 105へと着実に移行しています。
141 V(GRE)を受け入れる公共政策大学院の競争環境の学校では、100 iBT / 6.0IELTSが155GRE、105-110 iBT、7.0IELTSに移行しています。アプリケーションのエッセイは短くなり、より挑戦的になっています。
これらの傾向を考慮して、クライアント(申請者)とコンサルタントによって総体的にキュレーションされた申請書類は成功する可能性を高く持っています。慎重かつ個々が調整された申請書類は、関連する背景、成果、目的、および個人的および専門的なキャリア目標に関するコンサルタントの経験を元に実践的かつ文脈に応じた理解に基づいて作成されます。このレベルのサービスによって優れたアプリケーションを作成することが可能だと考えます。New Standardは、申請書類の品質を向上させる重要な要素を理解しています。
このため、New Standardがエッセイコースのみを受け入れる場合でも、成功のためのエッセイ作成戦略を習得するために、申請者の詳細な履歴書と推薦状を確認したいと考えています。
詳細については、「Optimize Rational」―理論的根拠の最適化のセクションをご覧ください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
海外大学院申請書類において最も重要な二つのエッセイのひとつ「Statement of Purpose」をコンサルテーション指導、添削。合格レベルのエッセイを作成していきます。
このコースのエッセイクオリティを確保するために、クライアントの履歴書とすべての推薦状の内容を確認させていただく必要があります。(このコースには、履歴書やLoRの編集・校正のサポートは含まれていません。またNew Standardでは編集・校正サービスはご提供しておりません。)
履歴書やLoRについて疑問や不安な点などがある場合は、OPTIMIZEコースを検討することを強くお勧めいたします。OPTIMIZEコースでは全ての申請書類が論理的に統合されることが保証されます。
コース内容:
費用 74,000 円
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
海外大学院申請書類において最も重要なエッセイのひとつ「Personal Statement」をコンサルテーション指導、添削。合格レベルのエッセイを作成していきます。
このコースのエッセイクオリティを確保するために、クライアントの履歴書とすべての推薦状の内容を確認させていただく必要があります。(このコースには、履歴書やLoRの編集・校正のサポートは含まれていません。またNew Standardでは編集・校正サービスはご提供しておりません。)
履歴書やLoRについて疑問や不安な点などがある場合は、OPTIMIZEコースを検討することを強くお勧めいたします。OPTIMIZEコースでは全ての申請書類が論理的に統合されることが保証されます。
コース内容:
費用 74,000 円
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
I am writing this mail from New York...guess what...Yes, I am now studying at SIPA, Columbia University!! I could get acceptances from some programs, thanks to your help. As a result, now I am studying at SIPA. The study at SIPA is very tough, but I'm fully satisfied with my life now. I'm trying my best to develop myself. Again, I really appreciate your help for the application.
Face to Face from Remote Access with NS!
Skype でカウンセリングやインタビュートレーニングを受けることができます。
是非ご活用下さい!